通信関連

ahamoってどうなの?

updatespace

ahamoの内容をシンプルで分かりやすさを重視してまとめました。時代にあったお勧めプランなので、検討価値はあります。

ahamoの関して

ahamoは、”NTTドコモ”が提供するオンライン専用の料金プランです。

2021年3月26日に提供が始まったプランです。きっかけは菅義偉政権が重要政策に掲げた”携帯電話料金の値下げ”です。

値下げのカラクリは、従来のプランのサービスに含まれていた”ドコモショップ”での受付を無くすことで、”人件費を含まない料金”としたことです。

ターゲットは”20歳代を中心としたデジタルネイティブ世代(学生時代からインターネットやスマートフォンがある生活環境の中で育ってきた世代)”であるが、近年は高齢の方もYouTubeなどの動画視聴で通信量の増加が見られ、ahamoへ変更される方も増えている。

他社の格安プランと違い、ドコモの本ブランド(プレミアプランである”eximoプランや旧ギガプラン”)の通信を利用できるので、安定した通信品質とスピードが確保されています。

  • 料金:2,970円
  • 通信量:30GB(+550円で1GB追加、最大5GB追加可能/+1980円で80GB追加→大盛りオプション)
  • 通話オプション:5分通話無料は+0円/5分を超えた通話は30秒毎に22円(かけ放題は+1,100円で追加可能)

ahamo契約の際の注意事項

  1. ドコモメール(キャリアメール)なお、ドコモ既存契約者に関してはオプション契約扱いでahamo変更後もドコモメールが利用できる「ドコモメール持ち運び」
  2. 留守番電話・転送サービスは利用できないです
  3. ドコモショップ(店頭窓口)での操作案内などの応対を受けることができない(各種手続き時における店頭サポートを有料(3,300円(税込))で受付は可能です。
  4. ドコモインフォメーションセンター(電話窓口)は利用できず、チャットサポートのみの利用となる。
  5. ファミリー割引・ドコモ光セット割・子育てサポート割引など、従来のプランにおける各種割引は適応されない。
  6. SPモード決済(キャリア決済)は利用できません。課金サービスを利用されている方は登録サイトにてクレジットカードなどの登録が必要です

ahamoをおすすめできる人

まず、結論からお伝えいたします。ahamoの契約をおすすめできる人は、

  1. とにかく携帯料金を安く抑えつつ、ストレスなく利用したい方
  2. 携帯電話の通信量をある程度使いたい(youtubeや通信利用量が少ないゲーム)
  3. 5分以内の短い通話が多い方
  4. ドコモのサービスを利用している方(d払い・楽天カード・楽天銀行・楽天証券等)
  5. 海外旅行や短期出張が多い方(お手持ちのスマートフォンでローミング設定をするだけで海外での通信が可能になります)

ahamoのメリット・デメリット

メリット

  1. ”基本使用料金”は、家族割(ファミリー割引)や光セット割(自宅のインターネット割引)などがなくても料金が安いです。
  2. ”通信量とその料金”は、30GB:2,970円とシンプルな通信プランで分かりやすいです。(※ソフトバンクの場合は〜1GB:3,278円【各セット割適応で2,178円】/〜3GB:5,478円【各セット割適応で4,378円】/無制限:7,425円【各セット割適応で4,928円】)
  3. ”通話料金”は、5分以内通話無料が0円で利用できます。※かけ放題は+1,100円(※一部対象外番号あり。アプリ未使用時30秒毎に22円)(※大手携帯会社の場合はオプション形式です。オプションなし:30秒毎に22円/5分通話無料:880円/かけ放題:1,980円 ※一部対象外番号あり。)
  4. ”通信速度とエリア”ドコモと同等の通信速度で、通信可能エリアも広いです。

■デメリット

  1. ”基本使用料金”は大手携帯会社のと比べると安くお抑えることができますが、20GB未満の料金プランが存在しません。大手携帯会社の”格安プラン・サブブランド”(docomoのirumoやソフトバンクグループのワイモバイル)に家族割(ファミリー割引)や光セット割(自宅のインターネット割引)などのセット割引が入った料金と比べると高めです。
  2. ”実店舗(ドコモショップ)サポート”は、ahamoプランへ変更した時点で”基本的には”受けることができなくなります。通常、機種変更やプラン見直しから操作説明などもドコモショップを利用することができますが、ahamoはチャットサポートやあんしん遠隔サポート(有料)を利用して解決しなければなりません。※ただし、ネットワーク暗証番号の変更や名義変更などは実店舗を利用できます。
  3. ”利用サービスの制限”が数多くあります。追加料金を支払うことで引き続き使えるサービスはありますが、ahamoへ変更する前に注意事項の確認をして事前準備が必要です。

auとSoftBankが提供するオンライン専用プラン

❶povo(ポヴォ)〜”基本使用料は0円”でトッピングで通信量や通話オプションを追加課金できる特殊なプランです。使わない時は0円で維持できるのと、使う分だけトッピングできるので料金を抑えられる可能性があります。※180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。

❷LINEMO(ラインモ)〜基本使用料金は、”ミニプラン(3GB)が990円”/”スマホプラン(20GB)が2,728円”です。通話料金は5分通話無料は+550円/5分を超えた通話30秒毎に22円(かけ放題は+1,650円で追加可能)

上記2つもプランの注意事項はahamoとほぼ同じです。

メリットは通信量の低容量が準備されており料金を抑えられるところです。多彩なトッピングで自分に合わせた利用ができたり、契約から数ヶ月は割引を受けることができたりします。

デメリットは、”povoのトッピングの煩わしさ”や”LINEMOの時間帯による速度制御”などがあります。

まとめ

ahamoは、オンラインで手続きができる方や手続きをお手伝いしてくれるコンピュータ操作が得意な方が周りにいらっしゃり手伝ってくれる場合はデメリットは少ないので検討してみてはいかがでしょうか?

通信量が30GBで足りれば、自宅にWi-Fi契約も不要なので全体の通信費を抑えることが可能です。

ahamo契約をする際は

契約される際は、ドコモショップ(有料)やWEBサイトで申し込み可能です。

ドコモショップで契約するメリットは、対面でわからないことを聞けるメリットはありますが、WEBサポート料がかかります。また、不要なオプションの提案もあり、月々の料金が上がる可能性があります。

 ご自身でWEBサイトでの登録は、詳細を聞いたり、開通までのアフターフォローを聞けないことが心配かと思います。その際は、ページ下部に記載している電話番号やメールアドレス、またはLINEにて遠慮なくご連絡ください。無料で開通までサポートいたします。

↓”ahamo光”をお申し込みは下記からがお得です!!

お乗り換えでお困りでしたら、遠慮なくご連絡ください!!

LINEでもお問い合わせを受け付けております。※友達追加しても、お客様からの質問等がない限り、こちらから連絡することはございません。

https://line.me/ti/p/OrNtdj_ejf

ABOUT ME
SHOTA UDO
SHOTA UDO
モバイルアドバイザー/生活アドバイザー
様々な職場を経験して、得意分野のIT機器を取り扱うモバイル業界に入りました。 お客様が想像以上に喜んでいただけるのが楽しくて会社を立ち上げました。 社会の常識にとらわれず、柔軟なサービスを提供いたします。
記事URLをコピーしました